microHunter
ミクロハンターキットLite(スマホ用・光学顕微鏡キット)
ミクロハンターキットLite(スマホ用・光学顕微鏡キット)
(発送:営業日7日以内。お急ぎの場合はご購入前にご連絡下さい→公式LINE)
受取状況を読み込めませんでした
(注意!)都合により10月3日~8日まで発送ができません。
ミクロハンターキットLiteは普通の光学顕微鏡観察のためのスマホ用顕微鏡キットになります。
光を透過しない物体の観察にも向いています。
また低倍率&広視野のレンズも付属しているので、様々なものを観察できます。
※「顕微鏡レンズ」ですのでピント合わせには少しコツが必要です
※この製品は偏光顕微鏡観察はできません。偏光顕微鏡観察もしたい場合は「ミクロハンターキットPL」も合わせてご購入下さい。
【内容品】

・microHunter X100(約100~800倍)
・microHunter X30(約30~250倍)
・フォーカススタンド
・マイクロ定規M
・専用ケース
【おすすめの観察対象】
昆虫、植物、宝石、微生物、精密機械、繊維、金属、紙、人体組織、細胞、刃物など
【X30での撮影例】




【X100での撮影例】





★マイクロ定規M(セット品)について

観察対象の大きさを測定したり、専用アプリのスケールバーを修正(キャリブレーション)したりするのに用います。
マイクロ定規について詳しくはこちらをご確認ください。
なお、面積や角度、太さなどを測定できる定規「マイクロ定規Q」も別でご購入可能です。
【レンズの装着方法】
【ミクロハンターキットLiteの使い方】
【お客様からの評価】

◆より詳しい製品情報
◆レンズごとの撮影例
Share







最初は設定とか手間取りましたが、これから微細なモノを観察するのが楽しみです。子供と色々と使いたいと思います。
いろんなマクロレンズを使いましたが
ここまで簡単にお花の花粉の繊細なところまで撮影観察できるのはびっくりしました!
鉱物観察にも使いたいと思っておりますので
いろいろなことに使えそうでこれからが楽しみです!
手軽にきれいに見ることができて、面白いです。身近なものをあれこれと楽しく観察しました。微生物を見てみたいとあれこれ試してみましたが、ピントを合わすのが難しく、フォーカススタンドが滑りやすくせっかく合わせたピントが変わってしまいやすかったです。良い工夫があれば知りたいです。
iPhone 13Proに肉厚の耐衝撃ケース+落下防止用のリングを組み合わせた状態で使用しています。
装着は目見当ですが、ほぼほぼカメラレンズの中心に合わせられていると思います。
レンズ自体が非常に軽量かつコンパクトなため、うっかり装着しているのを忘れてしまいそうですが、この簡便さが最大の魅力だと思いました。
また、予想以上に高倍率なので、手持ちだとピント合わせが難しいと感じました。付属のフォーカススタンドを使えばある程度はピントを保持できますが、スマホケースと落下防止用リングが邪魔をするので操作性と安定感はイマイチでした。
本格的な顕微鏡のように調整ねじを回してピントを合わせる昇降式のスタンドがあると便利かも知れませんね。今度自作してみようかと思います。
個人的にはX30レンズの方が使い勝手が良いのですが、ここまで本格的な顕微鏡として使えるならX100レンズを使ってもっと小さい何かを観察してみたくなりました。