商品情報にスキップ
1 7

microHunter

ミクロハンターキットLite(スマホ用・光学顕微鏡キット)

ミクロハンターキットLite(スマホ用・光学顕微鏡キット)

通常価格 ¥8,300 JPY
通常価格 ¥8,300 JPY セール価格 ¥8,300 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

🚚送料:メール便対応商品は250円、それ以外は全国一律690円(詳しくはこちら

(発送:営業日1~7日。お急ぎの場合はご購入前にご連絡下さい→公式LINE

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • Rakuten Pay
  • Amazon
  • PayPay
  • Paidy
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • PayPal
  • Shop Pay
  • FamilyMart
  • Lawson
  • Ministop
  • Daily Yamazaki

クリックすると詳しい情報が開きます
↓ ↓ ↓

ミクロハンターが提供できる価値

レンズ

指先サイズ、たった1g以下で圧倒的携帯性。
しかし、その小ささからは信じられないほど優れた
光学性能を有します。

ミクロハンターで観察
(ミジンコの観察)
 

自宅、庭先、公園など、あらゆる場所がフィールドワークの場へ。

身近にあるのに今まで見ることが難しかったミクロの世界の不思議。ミクロハンターはそんなワクワクする「小さな宇宙」をスマホで気軽に観察できてしまう秘密道具です。製品を通して、たくさんの感動と次なる好奇心が生まれる事を願っています。

花粉観察
(オシロイバナの花粉)
 
ミドリムシ
(ミドリゾウリムシの観察)

 

▼圧倒的な携帯性

専用ケースに全て収まり、財布にも収納可能。常に持ち歩けて、「観察してみたい」と思った瞬間を逃しません。

 

▼妥協のない光学設計

 高度な技術を要する組み合わせレンズで、卓上顕微鏡にも匹敵する低収差と高解像度を実現。

ミクロの世界を本格的に楽しめて、趣味はもちろん仕事や教育にも幅広くご使用頂けます。
 

▼合理的な照明設計

スマホライトで観察が可能ですので、顕微鏡レンズ自体は充電や電池交換の必要がありません。

 

▼ほぼすべてのスマホに対応


革新的な吸着ナノパッドであらゆるスマホに装着可能。ケースを装着したままでも使用できます。

吸着力が落ちたらマスキングテープなどの弱粘着性テープで汚れを取ることで吸着力が回復します。機種変更しても使い続けられ、長くお使い頂けます。
 

▼組立式フォーカススタンド

専用ケースにも収まるフォーカススタンドを使えば、ピントの調整&固定が可能!(一部の商品では別売)
 

▼簡単な装着方法

コツさえつかめば、使い方はとても簡単。スマホにピタッと張り付けるだけで顕微鏡観察が可能です。

ミクロハンター製品で見るミクロの世界を通して、新たな探求心や感動が生まれていく事を願っています。

メディア実績

▼レンズの1つが米国大手ニュース誌TIMEの「最高の発明品」に選出されました

▼TBS系番組「THE TIME」の全国放送ニュースで取り上げられました

▼Apple製品系雑誌「Mac Fan」に掲載されました
雑誌

▼AERA with Kid(朝日新聞社出版)に掲載されました
雑誌

お客様の声(当ページ以外の製品含む)

------------------------------------

【上田様】

(小さな科学館のサイエンスコミュニケーター/学芸員)

①購入したきっかけ
持ち運びできる顕微鏡が欲しいと思っていたところ、偶然クラウドファンディングで見つけて購入しました。
②購入して良かった~という場面
よくあるハンディ顕微鏡と違って胸ポケットや財布に入れて持ち運べるので、「見てみようかな?」というハードルが下がるのが良いですね。写真も気軽に撮れるので、SNSへの投稿もしやすいです。

上田様よりご提供頂いた写真
↓ ↓ ↓

▼ボルボックス
ボルボックス
▼ミジンコ
ミジンコ
▼ヤモリの手
ヤモリの手


------------------------------------ 

【ハシバ様】

①購入したきっかけ
Facebookの広告を偶然目にしたのがきっかけでした👍️
②購入して良かった~という場面
とにかく新しい発見があることですね。
宝石の中のインクルージョンとか、
クエン酸の結晶とかわんこの毛とか、 
拡大するとみんな神秘的です✨️

「元々小さいものを拡大して見るのが好きなのですが、
本格的な顕微鏡を置くスペースがないのでルーペやハンディーマイクロスコープ、スマホやPCに繋いで使うデジタルマイクロスコープ等を色々買っていたのですが、
どれもしっくりこないというか💦
肉眼ではかなりよく見えるハンディーマイクロスコープは撮影には不向き、
スマホに繋いで撮影できるデジタルマイクロスコープはそこそこの倍率しか上げられないし、
いちいち充電が必要だし。
特に最近は鉱物や宝石に興味が湧いてきたので、
より細かい構造を簡単に見ることのできるプロダクトってないものかなぁって思っていました。
そんな時Facebookの広告でミクロハンターの広告を見て、
直ぐにサイトに飛んでびっくりしました。
スマホさえあれば2万しないで実体顕微鏡、光学顕微鏡、偏光顕微鏡3台が手に入るとか嘘でしょ😮
って感じでした。
場所をとらない、電源不要、難しい操作はほぼ無し、コスパ最高で顕微鏡3台‼️
夢みたいなお話ではないですか😮
でも、実は使ってみるまでちょっと疑ってました😆
通販あるあるの実際に使ってみたら広告と使い勝手や結果がぜんぜん違ったりしてって。
でも、ミクロハンターはコツを掴めば広告のように満足のいく写真が撮れそうです👍️」

ハシバ様よりご提供頂いた写真
↓ ↓ ↓

▼飼い犬の毛
犬の毛
▼ギベオン隕石のスライス面
ギベオン隕石のスライス面
▼ブラックオパールの原石
ブラックオパールの原石

 

------------------------------------

【ted様】

①購入したきっかけ
飼育している魚の卵や飼育水に含まれる微生物の観察のため
②購入して良かった~という場面
顕微鏡画像がスマホで動画で撮りやすくなったこと

「過去●●製のスマホ撮影アダプター付顕微鏡を使っていましたが、スマホを接続して動画を撮るには手ブレして撮りにくく・・・。
ミクロハンターを利用すると焦点合わせも動画撮影も楽になりました。」

ted様よりご提供頂いた動画
↓ ↓ ↓

▼フグの卵(無精卵・有精卵の判定)

 

 ------------------------------------

【さとしん様】

①購入したきっかけ
元々生き物や研究好きで、手軽に使える顕微鏡興味があり、クラウドファウンディングで見つけた事がきっかけで購入しました。

②購入して良かった~という場面
良かったのはやはり手軽にミクロの世界に入り込める事です。

「大学では生物学を学んでいたので、こういうのが好きって感じですね。ミクロハンターを選んだ理由は、コンパクトで簡単に本格的に使えるからになります。」

さとしん様よりご提供頂いた写真
↓ ↓ ↓

▼ヒマワリの雌しべ
ヒマワリの雌しべ
ヒマワリの雌しべ
ヒマワリの雌しべ
▼トンボの羽表面にある棘
トンボの羽

 

------------------------------------

【アニマルプラネット様】

①購入したきっかけ
YouTubeでミクロハンターを使用しているのを見て授業でも使いたいと思ったためです。
②購入して良かった~という場面
テレビ画面に顕微鏡で見た視界を写せるのが購入して良かったと感じる場面です。

「中学理科と高校生物を担当しています。
特に中学生たちはテレビ画面に写した時感動が大きくで購入して良かったと思えます。
購入の決め手となった製品の魅力は、卓上顕微鏡のようにはっきり見えるところです。
私が勤務する学校にはデジタル顕微鏡が無く、テレビ画面に顕微鏡で見た模様を写せなかったので、スマートフォンにレンズを装着して撮影ができるミクロハンターは魅力的でした。」

アニマルプラネット様よりご提供頂いた写真
↓ ↓ ↓

▼植物の葉
植物の葉

 

------------------------------------

【清沢ファーム様】

①購入したきっかけ
屋外など持ち出して使う顕微鏡が欲しいと考えていた。オリンパスのデジカメTG6が良かったが5万以上で高い。かといって100均レンズは好みでない。その時にミクロハンターの発売を知り初回に購入。
②購入して良かった~という場面
解像度は想定以上できれいでした。
机上へ試料を移動させず現場でのその場観察できるのが良い。

「苔の生産販売を今年始めました。
11月から栽培した苔の初出荷が始まります。
苔の現場でミクロ観察は必要ではないですが異物が何か、苔の品種(種類)を確定する際に顕微鏡観察として十分な装置です。」

清沢ファーム様よりご提供頂いた写真
↓ ↓ ↓

▼苔
苔

------------------------------------

【その他様々なお客様の声】

お客様の声

他社製品との違い

  • 1:スマホケースやレンズの形状によっては使用不可
  • 2:専用アプリ必須(スマホによっては使用不可)
  • 3:何度でも着脱か。吸着力の回復が可能。
  • 4:吸着力が落ちたら張り替えが必要
  • 5:使用カメラレンズを固定でき、フラッシュライトの常時点灯が可能なカメラアプリのダウンロードを推奨
  •  

     (以下、「ミクロハンターキットLite」の製品ユーザー様より)

    ミクロハンターを購入する前は円筒型の簡易顕微鏡(大手メーカー製)を使っていました。

    片目で覗きながらピントを合わせるのがなかなか大変で
    さらに付属のクリップでスマホに接続してからのピント調整が難しくてギブアップ。
     
    そこでYoutubeで知ったmicrohunterを購入しました!
    ケースから取り出して装着する一手間はあるけど、
    普段スマホで撮影している感覚で邪対象物に近づけるので
    目標物を捉えやすいしレンズが邪魔で撮影しづらかったり
    良いところでレンズが外れてしまうストレスもなく快適です^^
     
    そして付属の超精密スケールが最高です!
    肉眼なら砂粒よりも針の先よりも小さい極小種のミジンコもバッチリ計測!
     
    自分の目だけでは到底見ることができない世界を子どもたちと一緒に楽しんでいます。
    素晴らしい製品をお届けいただき、ありがとうございます!

    当製品について

    ミクロハンターキットLiteは普通の光学顕微鏡観察のためのスマホ用顕微鏡キットになります。

    光を透過しない物体の観察にも向いています。
    また低倍率&広視野のレンズも付属しているので、様々なものを幅広く観察できます。

    ※「顕微鏡レンズ」ですのでピント合わせには少しコツが必要です

    ※より高倍率で観察をしたい場合
    「ミクロハンターキットX250」も合わせてご購入下さい。

    ※偏光顕微鏡観察もしたい場合
    「ミクロハンターキットPL」
    も合わせてご購入下さい。 

     

    内容品

    ・MH-X100(約100~800倍)
    ・MH-X30(約30~250倍)
    ・フォーカススタンド
    ・マイクロ定規M
    ・専用ケース

    ※高倍率レンズは、ピント合わせが特にシビアです。
    附属のフォーカススタンドでもピント合わせは可能ですが、ピント合わせをより楽にする「小形昇降台MH-FS02」(下画像)の同時購入をおすすめします。この商品ページから同時購入するとオプション品として割引価格で購入できます。  


    ※MH-FS02(オプション品)

      

     

    おすすめの観察対象

    昆虫、植物、宝石、微生物、精密機械、繊維、金属、紙、人体組織、細胞、刃物など

     ※ミクロハンターキットLiteには「X30」「X100」という2種類のレンズが付属しており、観察対象に応じて使い分けます。

     

    MH-X30での撮影例

    ▼ジップロック越しで撮影:マツムシ 
    ▼宝石 
    ▼精密機械 
    ▼真珠の指紋層 
     
     

    MH-X100での撮影例

    ▼オシロイバナの花粉
    人の髪の毛
    人の赤血球標本
    蜜蜂の後脚
    蝶の羽の鱗粉

     
     

    スペック情報

    以下はレンズ比較も含めたスペック情報です(黄色い枠線のレンズが当商品に含まれるレンズになります)
    ★レンズ別の撮影例
    https://microhunter.karaseed.com/album/
     
     

    ★マイクロ定規M(セット品)について


    観察対象の大きさを測定したり、専用アプリのスケールバーを修正(キャリブレーション)したりするのに用います。
    マイクロ定規について詳しくはこちらをご確認ください。
    なお、面積や角度、太さなどを測定できる定規「マイクロ定規Q」も別でご購入可能です。


    レンズの装着方法


    使用方法

    より詳しい使用方法は公式サイトをご確認ください。

    [送料計算:10]
    詳細を表示する

    よくあるご質問

    折りたたみ可能なコンテンツ

    製品に関するご質問

    Q.製品保証はありますか?
    A.ご購入日から1年間の製品保証をお付けしております。詳しくは「製品保証」のページをご確認ください。

    Q.ケースを付けたままでも使用できますか?
    A.レンズの直径が12.7mm、吸着パッドの直径が10mm(厚み0.4mm)です。レンズ取り付け部にその分のスペースがあればスマホケースをつけたままでもレンズを取り付け可能です。

    顕微鏡レンズとスマホの図

    Q.レンズは何度も着脱できますか?
    A.はい、できます。使用しているうちにホコリや汚れがついて吸着力が落ちてきたらマスキングテープ等の弱粘着性テープで汚れを取り除き吸着力を復活させることができます。吸着パットが剥がれないように慎重に行って下さい。

    Q.吸着パッドはどのような面にくっつきますか?
    A.吸着パッドは、つるつると滑らか、かつ平らな表面でしっかりとくっつきます。多孔質な表面や凹凸のある表面ではうまく吸着しません。 

    Q.所有しているスマホには複数レンズがありますが、使えますか?
    A.標準レンズ(広角レンズ)や望遠レンズに装着して使えます。超広角レンズはケラれてしまうのでおすすめしませんが、ピントの合う範囲は広くなることがあります。マニュアルでレンズの切り替えを行えるカメラアプリがあると便利です。

    Q.最近のスマホのレンズは大きいですが、対応していますか?
    A.標準レンズ(広角レンズ)や望遠レンズであれば、使用可能です(超広角レンズは非推奨)。

    Q.持っているスマホでは撮影中ライトが点灯できませんが使えますか?
    A.お使いのカメラアプリによっては撮影中にライトを点灯できない場合があります。その場合は別にアプリをダウンロードして下さい(詳しくは公式サイト参照)。すでに標準カメラアプリでも、動画だと撮影中もライトを点灯できる場合もございます。

    Q.レンズは水に濡らしても大丈夫ですか?
    A.多少濡れても大丈夫ですが、レンズを水にさらす事はおすすめできません。レンズが濡れた場合はしっかりと自然乾燥させてください。レンズに汚れが付いた場合は水で薄めた中性洗剤でレンズ表面を濡らした後、水で洗い流してください。

    Q.MH-X100PとMH-X100の違いは何ですか? X100PがあればX100は必要ありませんか?
    A.結論から申し上げますと、普通の光学顕微鏡観察と偏光顕微鏡観察の両方をしたい場合は、ミクロハンターキットLite(MH-X100、MH-X30のレンズが入っているキット)とミクロハンターキットPL(MH-X100Pが入っているキット)のどちらも購入する事をおすすめします。MH-X100とMH-X100Pの違いについては詳しく知りたい方は、下記の動画をご覧ください。


    Q.専用アプリi-Seeingは定期的にアップデートされますか?
    A.アプリは必要に応じてアップデートされています。ただし、Andoroid版アプリについては、Androidスマホの機種が多すぎるためすべてのスマホに対応する事は難しく、お持ちの機種によってはうまく動かないことがあります。iOS版は動作が比較的安定しています。なお、専用アプリが無くてもミクロハンターレンズは使用可能です。

    サービスに関するご質問

    Q. 適格請求書は発行して頂けますか?

    A.はい、ご購入後に配信されるメールからインボイス制度に対応した請求書兼領収書をダウンロードいただけます。

    Q.発送までにどれくらいかかりますか?

    A.営業日1~7日で発送致します。通常は営業日3日以内に発送していますが、お急ぎの方はご購入前に公式LINEの方でご確認ください。

    Customer Reviews

    Based on 28 reviews
    79%
    (22)
    18%
    (5)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    4%
    (1)
    自由研究
    使い方簡単

    取り付け方や使い方は簡単ですぐに使い始めることができました。鑑賞対象をちょうどよくピントを合わせてみるには練習が必要でした。コツをつかむとうまくできるようになったので星4つです。夏休みの自由研究に使う目的でしたが我が家の7歳には扱いが難しく大人の手が必要でした。でもうまく見れた時の子どもの反応は購入して良かったと思いました。

    小5母
    プレゼントでいただきました

    小学生高学年の子供の誕生日プレゼントでいただきましたが、1人で簡単にスマホに装着できるのが助かります。試しに乾燥した植物の種の表面を見てみましたが、はっきりと凹凸が分かり、興奮していました。
    まだピント合わせがうまく出来るようになるまでには練習が必要かなという感じです。

    聡美 黒澤
    まだ使う暇がなく。

    たくさんの丁寧なご案内ありがとうございます。まだ観察する時間が作れず開封すらしておりません。

    しかし品質は既に信用しきっていますから星5で。
    新しい水槽が完成し、見たい微生物や藻類を観察できる日がくるまであと半年はかかりそうですが楽しみにしております。

    親子
    子供への誕生日プレゼントとして

    顕微鏡が欲しいという小学四年生の我が子の為にコチラを購入。
    桜の花びらや花の花粉、パンなど気になるものはとにかく見ています。親子共々新しい世界に感動しています。更には子供1人で準備から撮影までできてさらにコンパクトになるのでとても助かっています。

    w
    waterstrider
    コンパクト&高性能

    USB接続の¥4000くらいのカメラ顕微鏡も持っていますがこちらのほうが持ち運びしやすく扱いやすいです。特にカメラの性能?分解能がスマホの性能依存ですが良いと感じました。