【スマホで顕微鏡観察!】田んぼで様々な微生物の採取&観察

【スマホで顕微鏡観察!】田んぼで様々な微生物の採取&観察

田んぼ
我が家から車を30分ほど走らせたところに田園地帯がある事を知り、7月下旬頃に訪れてみました。

ここは本当に東京?と思ってしまうほど広々と田んぼが広がっていて、夕日に青い葉が揺れていました。

 

今回この場所に訪れた目的のひとつは、

ミジンコをゲットすること!

家からもっと近いところにも田んぼはあるのですが、カイミジンコという別種の生き物しか採取できなかったのです。。。

こんなやつ
(画像クリックするとTwitterが開きます)
↓ ↓ ↓
ツイッター投稿

 

川や池でも水を採取したりもしたのですが、なかなか普通のミジンコが見つからず・・・

そして今回、情報を得てこのある田んぼに来たのですが・・・

干からびた田んぼ

ガビーン、干からびてる・・・

暑い日が続いた上に、何日も雨が降っていなかったので、土がわずかに湿っている程度でした。
でもこんなことであきらめる私ではありません。
水たまりになっているところがないか田んぼ脇の道を歩き回りました。

そして!見つけました、水!

田んぼの水を採取

良かった~、わずかに残っていた水たまりからプラスチック容器を使って採取!

 結果は・・・

サンプル水

なんかミジンコいそう!微生物がたくさん捕れました〜

早速、家に持ち帰った微生物たちをミクロハンターレンズで観察してみます。

スマホ用顕微鏡レンズ

【今回使用した顕微鏡観察道具】

★ミクロハンターキットLite

★ホールスライドガラス
※ミジンコをつぶさないようにするため

カバーガラス

 それでは、まずはお目当てのミジンコから!
ミジンコ

ミジンコ

ケンミジンコ

↑ケンミジンコは特徴的なので分かりやすいですね。

ミジンコ

ん?よく見ると背中に何かいます。ピントを合わせてみましょう。

ミジンコ

背中にミジンコの赤ちゃんがいました!

実はミジンコは、無性生殖有性生殖のどちらも可能ってことを知っていましたか?

★無性生殖・・・だけで増殖。卵から赤ちゃんになるまで胎内で育てます。環境が良いと生まれるのは全部です。

★有性生殖・・・環境が悪くなるとを生み、の間で有性生殖を行うようになります。そして「耐久卵」というもの作ります。これは乾燥に強く、長い年月が経っても環境が良くなればまたミジンコが生まれます。

さきほどの写真のミジンコは、今にも干上がりそうな水たまりから採取したので、胎内にいるのはだったかもしれませんね。

 

ヤゴの一種でしょうか?

そしてこちらのつぶらな目をしているかわいいやつは、ウズムシです。

ウズムシ

ちなみに水槽の中によく湧くプラナリアは、ウズムシの仲間です。

田んぼは生き物の宝庫でした!
たったひとすくいの水の中にこれだけたくさんの微生物がいて、観察もとても楽しかったです♪

トンボ
※夕日に照らされるイトトンボ

こういう田んぼ風景はいつまでも残って欲しいな、と思いました。
お米農家さん、頑張って下さい!私も頑張ってお米食べます!

「こんなの撮ってほしい」というようなリクエストにもできるだけお答えしますので、お気軽にご連絡下さい♪
それではまた!

--------------------------------------------

 

ブログに戻る

ミクロハンターが提供できる価値

レンズ

指先サイズ、たった1g以下で圧倒的携帯性。
しかし、その小ささからは信じられないほど優れた
光学性能を有します。

ミクロハンターで観察
(ミジンコの観察)
 

自宅、庭先、公園など、あらゆる場所がフィールドワークの場へ。

身近にあるのに今まで見ることが難しかったミクロの世界の不思議。ミクロハンターはそんなワクワクする「小さな宇宙」をスマホで気軽に観察できてしまう秘密道具です。製品を通して、たくさんの感動と次なる好奇心が生まれる事を願っています。

花粉観察
(オシロイバナの花粉)
 
ミドリムシ
(ミドリゾウリムシの観察)

 

▼圧倒的な携帯性

専用ケースに全て収まり、財布にも収納可能。常に持ち歩けて、「観察してみたい」と思った瞬間を逃しません。

 

▼妥協のない光学設計

 高度な技術を要する組み合わせレンズで、卓上顕微鏡にも匹敵する低収差と高解像度を実現。

ミクロの世界を本格的に楽しめて、趣味はもちろん仕事や教育にも幅広くご使用頂けます。
 

▼合理的な照明設計

スマホライトで観察が可能ですので、顕微鏡レンズ自体は充電や電池交換の必要がありません。

 

▼ほぼすべてのスマホに対応


革新的な吸着ナノパッドであらゆるスマホに装着可能。ケースを装着したままでも使用できます。

吸着力が落ちたらマスキングテープなどの弱粘着性テープで汚れを取ることで吸着力が回復します。機種変更しても使い続けられ、長くお使い頂けます。
 

▼組立式フォーカススタンド

専用ケースにも収まるフォーカススタンドを使えば、ピントの調整&固定が可能!(一部の商品では別売)
 

▼簡単な装着方法

コツさえつかめば、使い方はとても簡単。スマホにピタッと張り付けるだけで顕微鏡観察が可能です。

ミクロハンター製品で見るミクロの世界を通して、新たな探求心や感動が生まれていく事を願っています。

--------------------------------------------

ミクロハンター公式ショップは下記URLへ!

ロゴ

https://microhunter.shop/

  • 「蚊」の不思議あれこれ、驚くべき生態と対策

    「蚊」の不思議あれこれ、驚くべき生態と対策

    この小さな存在を侮ってはいけません。なんと世界で一番人を殺している生き物は蚊なんです。 この記事では、蚊の生態や成長過程、雄と雌の違い、顕微鏡での観察、最新の遺伝子組み換え研究、そして日常でできる蚊よけ・虫よけ対策を、できるだけわかりやすく紹介します。

    「蚊」の不思議あれこれ、驚くべき生態と対策

    この小さな存在を侮ってはいけません。なんと世界で一番人を殺している生き物は蚊なんです。 この記事では、蚊の生態や成長過程、雄と雌の違い、顕微鏡での観察、最新の遺伝子組み換え研究、そして日常でできる蚊よけ・虫よけ対策を、できるだけわかりやすく紹介します。

  • 【事例紹介】味の素の結晶の美しさに啞然、もはやアート(スマホで本格顕微鏡)

    【事例紹介】味の素の結晶の美しさに啞然、もはやアート(スマホで本格顕微鏡)

    製品ユーザー様のひとり、はしばさんが「ミクロハンターキットPL」で撮影された写真を公式LINEに送って下さいました。 それがこれ! とってもきれいな結晶です!(偏光顕微鏡キットで撮影しているため、発色しています) これは何の結晶か分かりますか?タイトルにネタバレがあるので分かっちゃっいますね。。。笑 なんとこれ、味の素の結晶なんです。

    【事例紹介】味の素の結晶の美しさに啞然、もはやアート(スマホで本格顕微鏡)

    製品ユーザー様のひとり、はしばさんが「ミクロハンターキットPL」で撮影された写真を公式LINEに送って下さいました。 それがこれ! とってもきれいな結晶です!(偏光顕微鏡キットで撮影しているため、発色しています) これは何の結晶か分かりますか?タイトルにネタバレがあるので分かっちゃっいますね。。。笑 なんとこれ、味の素の結晶なんです。

  • 【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

    【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

    instagramである製品ユーザーさんが「ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間の動画」を投稿されている発見! その動画がこちら👇 お母さんミジンコのお腹で育ったたくさんの赤ちゃんたちが、一匹ずつ外の世界に飛び立っていく様子でした。 本当にかわいくもあり、感動的です! 

    【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

    instagramである製品ユーザーさんが「ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間の動画」を投稿されている発見! その動画がこちら👇 お母さんミジンコのお腹で育ったたくさんの赤ちゃんたちが、一匹ずつ外の世界に飛び立っていく様子でした。 本当にかわいくもあり、感動的です! 

1 3