microHunter
ミクロハンターキットPL(スマホ用・偏光顕微鏡キット)
ミクロハンターキットPL(スマホ用・偏光顕微鏡キット)
(発送:営業日7日以内。お急ぎの場合はご購入前にご連絡下さい→公式LINE)
受取状況を読み込めませんでした
(注意!)都合により10月3日~8日まで発送ができません。
ミクロハンターキットLiteではできない、「偏光顕微鏡観察」という特殊な観察がスマホで可能に!顕微鏡観察の世界が広がります。
★偏光顕微鏡のメリット
偏光顕微鏡には「光の向きの違いを見れる」という特別な機能があります。普通の光は色々な方向に動いていますが、偏光された光は一つの方向だけに動きます。この特性を利用して、透明な物質(結晶質)の中にある構造や性質を見つけることができます。
※「顕微鏡レンズ」ですのでピント合わせには少しコツが必要です
※普通の光学顕微鏡観察もしたい場合は「ミクロハンターキットLite」も一緒にご購入下さい。
【内容品】

・microHunter X100P(100~800倍)
・フォーカススタンド
・マイクロ定規M
・専用ケース
【おすすめの観察対象】
結晶、岩石薄片、プラスチック繊維、珪藻、放散虫、デンプン粒など
【X100Pでの撮影例】







★マイクロ定規M(セット品)について

観察対象の大きさを測定したり、専用アプリのスケールバーを修正(キャリブレーション)したりするのに用います。
マイクロ定規について詳しくはこちらをご確認ください。
なお、面積や角度、太さなどを測定できる定規「マイクロ定規Q」も別でご購入可能です。
【レンズの装着方法】
【ミクロハンターキットPLの使い方】
◆より詳しい製品情報
◆レンズごとの撮影例
https://microhunter.karaseed.com/album/
Share






付属しているフォーカススタンドやケース外側に付いている偏向板など、レンズを買っただけですぐに観察を始められるように考え抜かれたすごい製品だと驚きました。
おもに鉱物の観察用に買いました。
写真の石はスライスではなくルースだからか、もう一つの光学顕微鏡との差をさほど感じませんでした。光学顕微鏡のほうより安価なので、似た使い方をされる方はとりあえずこちらだけ買うのもいいと思います。
コツがいると思った部分
・装着(公式YouTubeを参考にしてください)
・ピントがシビア(ほぼ0距離、場合によっては接触するので傷が心配)
・レンズを囲うパッドの穴が小さく、単に装着した状態だと端に黒いモヤが出る(やや拡大する)
ただこの金額・手軽さ・サイズで顕微鏡が買えるのは素晴らしいです。写真の画質もなめらかでいいです(iPhoneXs使用)
自宅で飼育している海水魚の微生物が見えます。いつか海に行ってメガロパを見つけたいですね!