RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

スマホでデジタル顕微鏡!ミクロハンターブログ

【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

instagramである製品ユーザーさんが「ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間の動画」を投稿されている発見! その動画がこちら👇 お母さんミジンコのお腹で育ったたくさんの赤ちゃんたちが、一匹ずつ外の世界に飛び立っていく様子でした。 本当にかわいくもあり、感動的です! 

【事例紹介】ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間

instagramである製品ユーザーさんが「ミジンコの赤ちゃんが生まれる瞬間の動画」を投稿されている発見! その動画がこちら👇 お母さんミジンコのお腹で育ったたくさんの赤ちゃんたちが、一匹ずつ外の世界に飛び立っていく様子でした。 本当にかわいくもあり、感動的です! 

【スマホで顕微鏡観察!】でんぷん粒の観察、自由研究におすすめ!

【スマホで顕微鏡観察!】でんぷん粒の観察、自由研究におすすめ!

身近なでんぷん 私たちが毎日のように食べているパンやご飯。その原料となっている小麦粉やお米の約70%はでんぷんという物質でできています。そんな超身近なでんぷんについて今回取り上げます。 ちなみにでんぷんは顕微鏡で見るとこんな粒状をして・・・

【スマホで顕微鏡観察!】でんぷん粒の観察、自由研究におすすめ!

身近なでんぷん 私たちが毎日のように食べているパンやご飯。その原料となっている小麦粉やお米の約70%はでんぷんという物質でできています。そんな超身近なでんぷんについて今回取り上げます。 ちなみにでんぷんは顕微鏡で見るとこんな粒状をして・・・

今まで知っていましたか?花粉の面白いあれこれ

今まで知っていましたか?花粉の面白いあれこれ

冬の寒さからだんだんと暖かくなるにつれて毎年話題になるのが、花粉! 風にあおられたスギ花粉が飛散して黄色い霧のように流れている動画を見たことも多いはず。花粉症の人にとってはつらい季節ですね。。。 この嫌われ者の花粉ですが、植物にとっては大事ないのちの営みなんです。今回はこの花粉について記事を書いてみました。

今まで知っていましたか?花粉の面白いあれこれ

冬の寒さからだんだんと暖かくなるにつれて毎年話題になるのが、花粉! 風にあおられたスギ花粉が飛散して黄色い霧のように流れている動画を見たことも多いはず。花粉症の人にとってはつらい季節ですね。。。 この嫌われ者の花粉ですが、植物にとっては大事ないのちの営みなんです。今回はこの花粉について記事を書いてみました。

【スマホで顕微鏡観察!】苺(イチゴ)の不思議、その正体とは?

【スマホで顕微鏡観察!】苺(イチゴ)の不思議、その正体とは?

子どもが大好きな果物の代表格、苺(いちご)。今回は、このイチゴの不思議について取り上げたいと思います。 苺の赤い部分が果実? 苺の表面のつぶつぶが種? 苺は果物? 実はそれは「学術的には」全部間違いです。 本題に入る前に、まずはミクロハンターレンズをスマホに取り付けて苺を顕微鏡観察してみましょう!

【スマホで顕微鏡観察!】苺(イチゴ)の不思議、その正体とは?

子どもが大好きな果物の代表格、苺(いちご)。今回は、このイチゴの不思議について取り上げたいと思います。 苺の赤い部分が果実? 苺の表面のつぶつぶが種? 苺は果物? 実はそれは「学術的には」全部間違いです。 本題に入る前に、まずはミクロハンターレンズをスマホに取り付けて苺を顕微鏡観察してみましょう!

【スマホで顕微鏡観察!】真珠はどうやってできる?本物の真珠の見分け方は?

【スマホで顕微鏡観察!】真珠はどうやってできる?本物の真珠の見分け方は?

皆さんの家には真珠のイヤリングやネックレスはありますか? 我が家にはないので、母の持っていた真珠を貸してもらいました。「本真珠保証」というシールが貼ってありました。逆になんだか偽物のにおいがプンプンします。笑

【スマホで顕微鏡観察!】真珠はどうやってできる?本物の真珠の見分け方は?

皆さんの家には真珠のイヤリングやネックレスはありますか? 我が家にはないので、母の持っていた真珠を貸してもらいました。「本真珠保証」というシールが貼ってありました。逆になんだか偽物のにおいがプンプンします。笑

【スマホで顕微鏡観察!】菊芋の葉っぱが白くなった・・・その正体は!?原因と対処法

【スマホで顕微鏡観察!】菊芋の葉っぱが白くなった・・・その正体は!?原因と対処法

我が家で育てていた菊芋(キクイモ)。昨年、白絹病という病気にやられてしまったので、今年になって栽培に再チャレンジしました。 ところが! 葉っぱが霜が降ったように白くなってる・・・ 調べたら「うどんこ病」という病気のようでした。この正体を調べるため、早速ミクロハンターレンズを使って顕微鏡観察してみます。 

【スマホで顕微鏡観察!】菊芋の葉っぱが白くなった・・・その正体は!?原因と対処法

我が家で育てていた菊芋(キクイモ)。昨年、白絹病という病気にやられてしまったので、今年になって栽培に再チャレンジしました。 ところが! 葉っぱが霜が降ったように白くなってる・・・ 調べたら「うどんこ病」という病気のようでした。この正体を調べるため、早速ミクロハンターレンズを使って顕微鏡観察してみます。